2004年07月のアーカイブ

……アレ

ほぼ全商品を\100で売るというダイソーの姿勢は素晴らしいと思う。 かくいうボクも結構利用する。 無印のパクりっぽいデザインがとても好きだ。

でも、ダイソー独自の商品というのも当然あるわけで。
使用目的がわからないものがあるわけで……。
サイズ的には……


お母さんコレ売るのはどうかと思うの。

投稿者 moblog : 14:09 | コメント (2) [ANYTHING]

複合アミューズメントパーク?

ところで、本日は久し振りに都会に遊びに来たわけだけど、なんかいろいろ変わったな〜。 道頓堀川やたら狭くなってんし、写真のサミー戎プラザとかできてるし。 まぁそれは比較的楽しかったから良し。

が、キワメツケはドンキホーテ(建設途中)ですよ。 もう、なんか周囲から浮きまくりなカンジ。 ひっかけ橋渡ってると嫌でも目につくわけ、場違いな黄色い観覧車が。 ミナミのランドマーク的存在を狙っての設営らしいのだけど、……アレは無しだろと。

てか、自分的には目に入るだけで不快。
今後は御堂筋歩く機会が増えそう。

投稿者 moblog : 19:39 | コメント (2) [MOBLOG]

ゴーカな昼飯

かなり久し振りに日航ホテルで食事。 しかもバイキングじゃなくて和食。

普通に\5,000超える鱧御膳とか食ってみたりな。 奢りじゃないからテンション高いまま飯食えるよね! 奢りやったら本気で味わって食うし、二人分のモトを自分一人でとるくらいに。
しかもボク、日航の金券持ってるから正味何百円かしか払ってないしな。 自分の懐が痛まん飯はマジうめ〜!

でも、わかってたことやけどこーゆう店は肩がこる。

投稿者 moblog : 14:29 | コメント (4) [EAT]

イエスタデイをうたって

イエスタディをうたって vol.4 (4)
冬目 景

発売日 2004/07/16
売り上げランキング 404

おすすめ平均
2年半ぶりの新巻!
湊~~!!
ファン待望の第4巻!

Amazonで詳しく見る4088766466

やっと新巻出た。
4年以上前、一人暮らし始めて間もない頃にふと買った本で、個人的に思い入れ強かったりする。 まったりしていて、いつまでこのダラダラした話続くの?って具合が非常にボク好み。
二留した今見るとなんか泣けてくる。

なんか今月はやたらとチェックしてる漫画の新巻ラッシュで嬉しいかぎりなのだけど、今の部屋には本棚(を置くスペース)がないので買う本はチェックしてる中でも特にお気に入りのみに限られる。 買えない本は漫画喫茶で読む。 でもボクの場合1冊読むのに大体1時間かかるので、あんまモト取れてないよなぁ、と。

本棚(を置くスペース)欲しいな~と切実に思う。

投稿者 kouhei : 23:44 | コメント (3) [BOOK]

アップグレード終了

データをうっかり消去してしまい、おまけにDBサーバにもログインできんようになったから、なんつーかほぼフルインストールやり直しなわけであるが。
未アップの長文データが……。

ま、仕切り直しということでシコシコと更新してこかな。

投稿者 kouhei : 16:47 | コメント (2) [movabletype]

暑いからなぁ……


実家の玄関の植木鉢の下んとこに挟まってた。
真っ昼間から夕涼みのつもりなのか、はたまた只のオトボケなのか。
なんにせようちのハハがギャーギャーわめき散らし、あげくに

『早くどっかやりなさい馬鹿っ!』

と力強く罵倒してくれやがる。
別にボクは何か罵倒されるようなことをした覚えなどないし、別にどうもしたくはなかったのであるが、あまりにハハが煩いので仕方なく笑顔でうちん中にコイツを放り込んでやったところ、包丁でも持ち出しかねないくらい鬼の形相で憤怒していた。 とりあえず無視。
それを尻目にボクは学校へ行くのである。

今日の夕飯は何だろう……。

投稿者 kouhei : 13:12 | コメント (1) [ANYTHING]

深山幽谷


深山幽谷とはよく言ったものだ。

高野山は弁天岳山頂(多分)付近から見下ろした風景……。
炎天下の下、水も無しに数時間も登山してれば流石に死にそうなほど暑くダルいけれど、だからこそ神々しくも見えたりして。 お金で買えない価値が確かに存在するのだな、とボケ-っと考えながら暫しその光景に見とれていた。

願わくば、自分に写真テクさえあれば。

投稿者 kouhei : 17:23 | コメント (4) [MOBLOG]