月の宴

月の宴
前日にNさんからメール(とても珍しい)。
久しぶりに難波かどっかで飲むか、と。基本的にこの手の誘いは即OKな僕です。断る勇気を知りません。財布の中身¥5,000しかないわけだが、まぁなんとかなるだろう……。そもそも、未だに先週からの風邪が長引いており、鼻が詰まってるせいか何を食ってもまるで味がせず、んーそんな状態で外で飯食うのってドブに金捨ててるようなもんだよね、なんて思ったり思わんかったり。

18:30に北欧前で待ち合わせ。
日本橋にて所用を済ませた後、飯屋を探しに心斎橋界隈を歩き回る……こと1時間、どこへ行っても土曜のこの時間は満席なわけでいい加減うんざりしてきました。でも、ぽてとサーカスとかは勘弁ね。あんな明るい店で酒なんぞ飲んでられんし、そもそも客層が違うしな。
そんな感じでようやく入ったのが【月の宴】
2年前に新宿の伊勢丹だかどっかの店舗のには入ったことがあるが、大阪にもあったのは知らなかった。客層はカップルもしくは女性グループ。間違っても男二人で入るようなところではない。基本的に和食メインであったように記憶している。価格は、白木屋とか和民とかに比べると若干高めといった印象だけど、雰囲気代込みと思えばまぁ安いかと。ただ、焼き鳥とかつくねが1串¥380ってのはいかかがものかと思ってしまうわけです。凄ぇ美味いってわけでもなさそうだしどっちかというと小さいし、大吉行ったら何本食えんのかなーなんて計算してしまうわけです。

<<五目焼きそば(豚骨風味)>>
ところで僕、風邪ひいてるわけです。味しない以前に食欲があんまりないわけです。
だからこその¥5,000なわけです。というか、予定では¥2,500くらいでおさめる気満々だったのです。にも拘らず友人が注文しまくりで、なんの冗談ですかみたいな。アンタそんな大食漢でしたっけみたいな。もっとこう、なんつーか酒も飲まないし飯も食わねーって感じのイメージがあったんですが勘違い?ボクの勘違い?つーかアレか?「味しねー」と予め言っておいたのにあえて豆腐料理を連発してお頼みになるのはある種嫌がらせかなんかだったのですか。もっと舌に直接くるような刺激的なの希望だったんだけど。
結局¥4,000の出費となりました。痛いなー。今月残り¥1,000しかねーよ。

ちなみに何故かこの店は空いてた。
どーでもいいけど【月の宴】という店と【月の雫】という店があり、まったく別であるのだけど、電車男の中の人がデートで行ったのは【月の雫】の方である。うっかり勘違いして行くとなんだかなーって感じになる。かくいう僕も勘違いしていたことに今日気付き、なんだかションボリした。

投稿者:kouhei : 2005年04月23日 23:29

コメント: 月の宴

Many of these final fantasy xiv gil are incredibly nice and they create a person looks just like million bucks ! They happen to be pretty long lasting, some people learn how to feet then design additionally, the insoles help look after a final fantasy xiv gil out of turning out to be disorganized while in the ground !

投稿者 final fantasy xiv gil : 2013年08月10日 07:08

I got myself your come alive cheap ffxiv gil meant for your agrrrable partner and she would like each of them. Cool!!

投稿者 cheap ffxiv gil : 2013年08月11日 05:42

コメントしてください




保存しますか?