路地の奥に

Zodiac Cafe
続いて昨日の話。
あさチャンで飯食った後、許容量を超えた満腹感からくる「石でも入ってんじゃねーか?……い、石?」と疑うほどの胃の痛みを少しでも緩和するために、あてもなくそこらを歩き回った(でも基本的にヲタショップめぐり)。普段一人ではまず入ることのないフィギュアショップであったりガチャガチャ専門店であったり、まんだらけであったり。

それにしても最近のフィギュアは出来がいいのな。ガチャガチャとか¥300レベルのものでもかなり精巧。カズマがハマっているわけが少しだが理解できた。確かに少し欲しいなと思ったものも(非萌え系で)あったりした。が、プレミア価格だかなんだか知らんがやたらと値段設定が高価格になってるのを見て結局買わないあたり、まだ僕の踏み込みが甘いだけなのか、それとも単に適正がないだけなのか……。
収集しだすと際限なさそうなので、できれば後者であると願いたい。


その後、『オレもメイド喫茶行ってみたい』と前にシゲアキが言っていたので行ってみることに。というか、例えシゲアキが行かんと言ったところで今日僕はひとりでも行っていたであろうが。
現在地から考えてMEL*CAFEかCAFE DOLLかどっち行こうか結構迷ったのであるが、MEL*CAFEの方が軽い感じでいけるかなと思いそっちへ。

お決まりのセリフでお出迎えを受けたあと、禁煙席へと着席。
とりあえずアイスティーとカフェオレを頼み、それからシゲアキに尋ねてみた。はじめてのメイド喫茶の印象はどう?


『めっちゃ普通やん』


だそうで。
さすがにメイドさんがシロップ入れて混ぜてくれることに対しては恥ずかしそうであったが、慣れるもんだからなぁ。そして慣れてしまえばもうこっち側の人間なわけで。

ところで、今日はメイドさんが2人いた(と思う)。1人は接客の傍ら、パソコンの前でひたすら事務に没頭していたように記憶している。よくわからないけど、いろいろと忙しそうだ。会計後渡されるレシートに手書きで『ありがとうございました▽』と書いてあったのにはビックリしたが、その心遣いが嬉しい限り。


時間は19:10。
そのまま勢いに乗って、もう一件行くことになった。というか、頼み込んで一緒に行ってもらった。
現存する日本橋メイド喫茶の中で(多分)最古参の店だと思われる【CCOちゃ】。店の存在も場所も知ってはいたのだけど、未だ実際に入ったことはなかった。店の場所が細い路地を曲がったさらに奥の方にあるため、通りからは店の様子が全く見えず躊躇してたからというのが最大の理由。しかし今日は同伴者もいることで、若干僕は強気。躊躇なく路地の奥へと進んだ。
そしたら、なんかボードに張り紙してるわけ。読んでみる。


本日はメイドはおりません


……へ?
でも店自体は営業してるみたいなので、とりあえず入ってみる。
そしたらアレですよ、店内でガンダムSEEDの上映会やってましたよ。WRさんもザフト軍の制服を着てました。入店時に敬礼されたりもしました。なんだこれ?
で、ちょっと記憶を探ってみたところ、そういえばそんなイベント告知があったということを思い出した。
【Zodiac Cafe】(参照ページ)とかいうやつで、5/6~5/22までの19:00以降はこんな状態らしい。断じて狙って行った訳ではない。そのために昨日までにSEED全話を見終えていたわけではない。偶然。いい訳くさいけどマジ偶然。
席まで案内されてまた敬礼された。
……なんなんだろうこの空気。

とにかく何かオーダーしなければならないのでメニューを見てみた。
で、僕もシゲアキもこう思った。


『わけわかんねー』


参照ページにもメニューが載っているので、見てもらえばよくわかると思うが……。
「コーヒー」だとか「紅茶」だとかいった単語が一切無い。
一応、「ICE DRINK」だとか「HOT DRINK」だとか「CAKE&PARFEIT」とかカテゴライズはされているものの、基本的にはキャラクターの名前とモビルスーツの名前しか記載されていないメニュー。どうする~アイフル~♪って状況。このイベントのコンセプトに沿った一種の演出のようなものなのかもしれないけれど、せめて説明書きくらいは書いておくべきじゃ……。
例えばですよ、「ラスティ・マッケンジー」などという名前からどのようなドリンクが想像できようか、と。
幸い、HOT DRINKには一種類(アンドリュー・バルトフェルド)しかないため、恐らくはコーヒーなのだろうとは予測できるのだけれど。
……冷たいものが飲みたいんだよね、僕。

というわけで勝負をかける。
僕は「イザーク・ジュール」を、シゲアキは「ルナマリア・ホーク」をオーダー。
まぁ、はじめからWRさんに訊けば済む話なんだけどな。実際に周りの客も訊いてるみたいだったし。その上でフリーダムだのジャスティスだのアスラン・ザラだのを頼んでいるようだった。
しかし、僕らはあえて勝負である。

で、飲んでみた結果ね。
予想通りキャラクターの髪の色とほぼ同色のドリンクが運ばれてきた。
イザークは白、ルナマリアは赤。
白いのはカルピスサワーみたいなものだった。まぁ無難だわな。
んで、赤いの。ルナマリア。シゲアキ曰く、

『うわっ アセロラ』

確証はないが、多分そういうことなのだろう。凄いチョイスだ!喫茶店でアセロラ!
ああ、そういえばメニューの中に唯一キャラ名でもMS名でもないものが1つだけあった。
それだけはひどく浮いていた。


うどん


ってな。
異彩放ちまくり。

投稿者:kouhei : 2005年05月20日 22:20

コメント: 路地の奥に

Excellent website you have here but I was curious if you knew of any user discussion forums that cover the same topics talked about here? I'd really like to be a part of group where I can get comments from other knowledgeable people that share the same interest. If you have any recommendations, please let me know. Kudos!

Get the facts

投稿者 MadeleinHD : 2013年01月30日 11:46

I really like my own darkfall unholy wars gold. Never had whatever pessimistic knowledge about these folks.

投稿者 darkfall unholy wars gold : 2013年08月10日 08:12

コメントしてください




保存しますか?